フリック入力のメリット
フリック入力とはスマホ等で素早く文字入力する方法を言います
こちらの説明はフリック入力のメリットを紹介しております
昔の携帯では文字を打つ時 お なら
あ を五回連打していたのですが
スマホの場合 タップ(たたく)と スワイプ(スライドさせる)
この動作を端末が判別出来るようになり
新しい文字入力方法が出て来たのです
フリック入力では あ をタッチしたまま下にスライドさせると
お が入力されます い であれば左です
あ を入力する時はそのままタップすると あ になります
画像入力
当然五回連打するより 一撃の操作の方が早くなります
この素晴らしい入力方法をマスターしてしまえば
文字を打つのがおくっくうにならずに
作業を進める事が出来ますのでフリック入力をおすすめしております
ただしフリック入力が出来なくても文字を入力する事は出来るので
無理に覚える必要はありませんので興味のある方が
学んでいただけれは良いと思いますので飛ばしてもらっても大丈夫です
飛ばして進む場合は次のリンクをタップしてください
フリック入力の設定方法
まずして欲しいのが『かな入力』で『フリック入力しか出来ない』
という設定をしましょう
何故なら あ を連続して打つ場合時間がかかってしまいます
最初の あ をタップしてから暫くしてタップしないと思うようにいきません
あああああ と入力したい場合連打して打つと お になってしまいます
この現象は殆どのスマホの初期設定が
昔の携帯の入力方法にも対応しているからです
最初に『フリック設定のみ』にしておけば
あ を五回連打しても『あああああ』と入力されます
iphone アイホン(iOS)での『フリックのみ』の設定方法
iphone アイホン(iOS)での『フリックのみ』の設定手順は
- ①ホームで『設定アイコン』をタップ
- ②『一般』を選択
- ③『キーボード』を選択
- ④『日本語:かな』を選択
- ⑤『フリックのみ』をONにする
①画像
Android(iWnn IME)での『フリックのみ』の設定方法
Android(iWnn IME)での『フリックのみ』の設定手順は
- ①キーボード左下の『文字』キーを長押し
- ②新しいウィンドウの中から『各種設定』を選択
- ③『キー操作』を選択
- ④『フリック』をONにする
- ⑤その画面のまま『トグル入力』をOFFにする
①画像
以上の手順で昔の携帯の入力方法(トグル入力)とはおさらば
フリック入力を極めていきましょう!
フリック入力のコツ
ここからの話は知ってるだけの状態から
出来る様になる事を目指す物です
スマホでブログを作る時必ず記事を書かなければなりません
記事を書き続ければ自然と早くなって来る物です
ですのでここから先はご自分の判断によって
進まない という選択をしてもらっても大丈夫です
飛ばして進む方は下のリンクをタップしてください
私は通常パソコンを使っておりますが
出先やチョイと時間がある時
スマホを使って記事を書いている事が有ります
隙間時間で記事が書けるって本当にとっても良いです!
皆さんも経験があると思いますが
LINE等をしている時に相手が素早く長文を返して来る
なんという速さ!もうびっくりですよね!
これってどう考えてもフリック入力が早いとしか考えられない
メール等では提携文からメールを作成する
なんて事が考えられますが現在進行形の会話なのに
的を得た回答が帰って来る
どんだけ早いんだよ!
私もやりたいと思って検索してみました
そして私が今迄作業してきた実体験をもとに
その練習方法や考え方を記事にしておりますので
是非参考にしてもらえればと思います
キーの配列を身体で覚える
フリック入力時のキーの配置をしっかりと頭に入れておく
これが大事になってきます!
画像
先ず子音の配置ですが上記画像の様にあかさたなの順になってます
人によってはアルファベッドの順で覚えているようですが
私はひらがなで覚えてしまいました
あかさたなはまやらわ これらの文字は
全てタップのみで打つ事がでます
画像
次に母音ですが子音から 左•上•右•下 の順になります
此方は子音からのスワイプによって
一撃で文字を入力する事になります
此方もアルファベッドで覚える方が多いようです
私はそのままかなで覚えましたが覚え安い方で覚えましょう
ただ覚えるといってもやはり指を動かして覚える
これに勝るものは無いと思いますので
配置を意識しながら記事の書き込みをして
作業しながら覚えると良いと思います
両手を使うと早い!
最初は左手にスマホを持って右の薬指で操作していました
右手にペンを持ちながら操作するのが多いからです
右手で飲み物を持ちながらに左手での親指入力!
何処の指を使おうがカラスの勝手なのですが
指一本入力
これでは速さは追求出来ません
両手に勝るものなし!と考え左右の親指を駆使して
入力するとやはり倍 というわけではないですが
かなり早く入力出来るようになりましたので
両親指入力をお勧めします!
ただここで、私の場合問題が起きるのが
親指同士が絡むわけでは無いのですが
邪魔し合うように動いてしまう事もあります
ですので上記のようにあらかじめ指を決めておく
この方法が良いとされているようです
因みにわたしは気まぐれですので
たまに親指同士喧嘩してます
ご自分のやりやすい方法で覚えていくのが良いと思います
目線は何処に?
文字入力の時の目線は何処でしょう?
指先に行っていませんか?
パソコンのキーボード操作で
タッチタイピング(モニター画面のみを見てキーボードを操作)
というものが有ります、此方も早いのですが
スマホでも同じ事が言えると思います
私は文字の表示されるところだけを見て入力しております
これをやると誤字脱字が激減します!
そしてその下の候補が出てくるところも見てるので
入力中に書き込みしたい文字が出て来たらそこをタップ
常に書き込みしていると候補がガンガン出てきます
キーを操作する量が変わってきますし質も良くなります
なので素早く入力するのにコレをやらない理由がありません
その為にやっぱり各コマンドの指を決めておく必要がある
その様な人が多いのは事実だと思います
わたしは親指が喧嘩してもなりふり構わず
気まぐれですがあまり不便は感じておりません
どちらかご自分の思う方法で是非記事沢山を書き込み
鍛錬される様頑張ってください
親指を交互にダンス
この見出し何だ?
右と左の親指を交互に動かしてフリック入力しましょう!
ここでわたしが何故コマンドにより使う指を決めていないか
ご理解頂けるかと思います
交互に使うのですがなかなか思う様にいかない事が多いのです
その為左右の順番により使う指が決まって無いのです
コマンドの位置によっては左右リズミカルに行かない
なんて事も多々有りますが交互に動かす意識を持つ!
私はこの方法で劇的に早くなったのでお知らせしておく
といった話ですので無理に交互に動かす必要もありません
ただそれだけでかなり早くなりましたので
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです
書き込みの練習あるのみ
最後になりますがフリック入力練習用のアプリ等有りますが
ご覧になっている皆様方にはブログを作成する
という目標があると思っておりますので
あえて此方では紹介しておりません
ブログ作成には記事を書く事が非常に重要になっておりますので
是非記事作成に専念してフリック入力を極めていってください!
フリック入力が早い法が作業も楽ですし時間もかかりません
ですがフリック入力が出来なくても徐々に早くなれば良いのです
ゆっくりとご自分のペースで頑張ってください!
下記のリンクをタップすると次の項目ページに移ります